月別: 2014年6月
「すごい、今一番大きな野球場より広い!」 今年三月にオバマ大統領がローマを訪ねたとき、コロッセオを見に行き、発言したこの言葉が、メディアで、大きくとりあげられて、オバマの無知、あるいはアメリカ人全体の
4月13日-12月31日 2014年 エグジビション 「光の幻想」ピノ–コレクション 「光の幻想」、グラッシ邸の今回のピノーコレクション全体のタイトルです。 そして、*Doug Wheeler の「光
昨日、6月21日、夏至の日、ミラノは、ニューヨークや、北京、ドヴァイなど、世界の他の440の都市と共に、街全体がミュージックの街に変貌しました。 毎年この日、街の150の場所でいろいろなライブ音楽
ヴァルドヴィアディネのプロセッコDOCGは、今ではもうフランスのシャンペンに勝るとも劣らないものです。DOCGはDOCよりもっと、品質の条件が厳しくなり、生産される地域も狭い場所に限られてきます。
6月8日、ヴェニスのラグーナで、ヴォガロンガがおこなわれました。2300隻の船が世界から参加して、ラグーナの中を30キロメートル、櫂だけで渡りました。 近年になってからは特にモートオンドーゾ(モー
ポヴェリア島の競売は、国が、Brugnaro氏の競売価格があまりにも少ないと判断し、結局島を売らないことに決まりました。 ポヴェリア島を守るアソシエーションでは、「この結果は予想はしていました。 過去
パードヴァの聖アントニオ教会は、聖アントニオを参る人でいつもいっぱいです。 聖アントニオの遺骨が埋葬されている礼拝堂では、いつも人が待っていて、棺に触りながら、深い瞑想のお祈りをしている人が座り込んで
イタリアは珈琲がとても美味しいのですが、これが飲めない私のような人には、オルゾがあります。 麦を焦がして作ったもので、見た目は珈琲の感じです。臭いも似てます。戦争中などはこれが珈琲代わりに飲まれました
紀元後68年、皇帝ネロは、ちょうど今コロッセオのある場所に、36メートルのネロのブロンズ像が設置された、それこそ豪勢な邸宅を作ります。このためまた税金を上げた、限りのない権力誇張の欲望にとらえられたネ
ローマで、もっとも有名な建物は、なんといっても、コロッセオでしょう。 5月17日は『夜のミュージーアムの日』で、ヨーロッパ中のいろいろなモニュメント、美術館などが、無料で(あるいは1ユーロで) 夜、一