月別: 2014年3月
私: ファビオさん、もう何年ぐらいゴンドリエレしてますか?」 ファビオ: もう15年になるかな。 私: ゴンドリエレになろうと思った機会は? ファビオ: 僕は小さい時から船を漕ぐの
ヴェニスはよく秋から冬、春にかけて、 ときによるとアクアアルタという現象がおきます。水が排水溝から、街の中に侵入する訳です。数年に一回ぐらいは、サンマルコ広場にたってお腹の辺りまで水の来る大変な日
ベネチア 世界で一番美しい街 最近、カンヌ映画祭で、パオロ ソレンティーノ の映画 『グレイト ビューティー/追憶のローマ』が、ゴールデングローブ賞を取リました。この映画の重要なテーマのひとつはローマ
ある日のベネチア、イタリア統一記念日 (3月17日) 今日3月17日は、1861年にイタリアが統一されて、イタリア王国になった日を記念した祝日でした(休日ではなかったのですが)。サンマルコ広場で、大き
プリンセス エリザベスのアパートメント (museo correr) www.venicevisit.com 長い間放置されていたのですが、プリンセスエリザベスが、1856年に滞在したアパートメントの
もう一つ、ゴンドラに乗るとよく歌ってくれる唄を紹介します。 LA BIONDINA IN GONDOLA「ゴンドラの中の金髪の女性」 テキストはAntonio Lamberti (1757-1832)
最近、亡くなりましたが、Umberto da Preda は、もっともヴェネツィアを代表する歌手。彼の声は、運河の静けさとラグーナの波、多大な水、光と風を含んでいて、そのまままっすぐヴェニスに連れ
イタリア ヴェネチア ニュ–ス ゴンドラ ゴンドラ ベネチアのもっとも驚嘆すべきものを一つあげるとしたら、ゴンドラだといっていいかもしれません。 dをまるで滑るように渡っていくこの船。もっともヴェネツ